Workout Bible

【現役パーソナルトレーナー】が筋トレ/ダイエットの質を高める情報を投稿

【代謝】代謝とは?

f:id:koroworkout:20191119030145j:plain

代謝」と聞いて、その意味を説明できるでしょうか?

今回の記事では、代謝の意味と、代謝の種類について解説していきます。

 

代謝とは?

人体における代謝とは、

「食べたものや体を作っている物質をエネルギーに変えたりエネルギーを使って物質を合成し、体を作ったりする過程」のことをいいます。

物質を分解してエネルギーを作り出す過程を異化

エネルギーを使って物質を合成する過程を同化といいます。

食べ物や体を作っている物質は複雑な分子構造を持っています。これが単純なものへと分解されていく過程では、エネルギーが発生します。逆に単純な分子構造のものを複雑な分子構造にするにはエネルギーが必要になります。

異化はカタボリズム、同化はアナボリズムと言われることもあります。

異化(カタボリズム)の例

  • 食べたご飯がエネルギーになる。
  • 体脂肪がエネルギーとして使われる。
  • 筋肉を分解してエネルギーを作り出す。

同化(アナボリズム)の例

  • 食べたお肉が筋肉に合成される。
  • カルシウムが骨に合成される。

代謝とはこの異化作用と同化作用のことをいいます。

代謝の種類

人が生きていく上で必要なエネルギーや、体を動かすときに消費されるエネルギーのことを「代謝」と表現することがあります。ややこしいですね…

この場合の「代謝」は大きく2つに分かれます。

基礎代謝(安静時代謝)

心臓を動かす、呼吸をする、脳を働かせるなど、生きていくために必要最低限のエネルギーのこと基礎代謝(安静時代謝)といいます。

要は、寝ているだけで消費されているエネルギーということです。

活動代謝(生活代謝)

体を動かすときに使われるエネルギーのことを活動代謝(生活代謝)といいます。運動だけでなく、掃除や洗濯、料理などの家事全般や、仕事で書類を運ぶといった、安静にしているとき以外全ての場面を含みます。

まとめ

①「代謝」とは、エネルギーを作ったり、体を作ったりする過程のことをいう。

②生命活動や身体活動で消費されるエネルギーのことを「代謝」という場合もある。

「糖の代謝を助ける」といった使われ方の時は①の意味。「代謝を上げてやせる」といった使われ方の時は②の意味です。

代謝」という言葉の意味が理解できると、体のことについての情報が読みやすくなります。是非覚えてみてください。